「レイニーブルー」でオニュを知ったあなた!もっとSHINeeの音楽の世界に触れてみませんか?
彼らを愛でることがライフワークな私 inee(いにー)がおすすめする、オニュのパートがグッとくるSHINeeの神曲をご紹介します。
あの「しらスタ」にオニュがやってきた!
「生歌」が聴ける!おしらVSオニュ
ペンを走らせる前に…
タイムリーなニュースでしたね。YouTubeはもう観ましたか?
しらスタ【歌唱力向上委員会】のチャンネルで、現在日本で活動中のSHINeeのリーダー オニュくんとのコラボ企画がありました。2022年7月14日(木)18:00公開。
「Life goes on」 の歌い方解説
ボイストレーナーのおしらさんが「Life goes on」歌い、オニュくんが生歌付きでガイドをするという贅沢なスタイル。
おしらさんのキャラといい、引き出し方がお上手。こんなマニアックな動画観たことないですね。
日本での活動中は、日本語と韓国語を交えてお話ししてくれますが、「(日本語を)もっと勉強しなきゃ」というオニュくん。歌を通じて、楽しめた時間だったのではないでしょうか。
YouTubeならいつでも観たいときに視聴できますよね。もちろん日本だけでなく、海外のファンの方にもシェアできる点がうれしいですよね。
しらスタ【歌唱力向上委員会】
【ONEW】世界でもっとも美しい歌声をもつ歌手。SHINeeのリーダーがしらスタで大暴れ!【Life goes on】
https://www.youtube.com/watch?v=kaij7Ua5VRY
オニュのパートがグッとくるSHINeeの神曲
今は熱量だけでなく、ナチュラルに楽に聴いてもらえるように歌っているとのこと。
そんなオニュくんとは相反するような、爆発的な声量と突き抜けるような歌声が大好きなんです。
お待たせしました。
それでは、早速いってみましょう。
①Breaking News
まずはこちらの曲から。
「Breaking News」といえば、アップテンポのダンスチューンですね。
一押しパートは、地声でスパークする、ここです、ここ!
♪愛に舞え 剥き出しで Come Back To Life!
SHINee – Breaking News『Boys Meet U』2013より
今ご覧いただいているファンの方が、大きくうなずく姿が見えました(オイオイ
日本2ndアルバム『Boys Meet U』2013より
▶︎SHINee – 「Boys Meet U」 メンバーコメントは こちら から
→ JAPAN ARENA TOUR SHINee WORLD 2013~Boys Meet U~ [Blu-ray]
②Everybody
続きまして、SHINeeといえば「Everybody」。
ダンス・歌ともにパーフェクトなパフォーマンス。人気ランキングでは上位にランクインする曲ですよね。
♪Everybody Everybody Every-Everybody キミ呼び起こせ
SHINee – Everybody『Everybody – The 5th Mini Album』2013より
私は、この Everybody〜〜〜↑↑↑↑↑に、ぐっときますね(鳥肌
矢印は5本にしておきますね。
→ SHINee WORLD 2014~I’m Your Boy~ Special Edition in TOKYO DOME [Blu-Ray]
③LUCIFER
そして、こちらもアップテンポの曲「LUCIFER」。
歌い出しのフレーズから、オニュくんのボーカルが冴え渡ります。
♪気づいて欲しくて ひたすらただ苦しくて(▼このフレーズに被せるコーラス
♪WOW WOW OH WOH〜〜〜♪気づいて欲しくて ひたすらただ苦しくて(▼このフレーズに被せるコーラス
♪WOW WOW OH WOH〜〜〜
SHINee – LUCIFER『LUCIFER – The 2nd Album』2010より
♪WOW WOW OH WOH〜〜〜
曲のエンディングがさらに盛り上がる、オニュくんキターーーーー!!!!!
→ SHINee THE BEST FROM NOW ON(通常盤)
オニュが醸し出すSHINeeの世界
改めて聴いてみるとオニュくんにしか出せないSHINeeのカラーがあり、彼の底力を感じました。
MVなどの映像で確認してみると、彼らのパフォーマンスも合わせて楽しめます。
ぜひチェックしてみてくださいね。
Spotifyでプレイリストを大公開
「ineeレコーズ」で絶賛公開中
今回、セレクトさせていただきましたプレイリスト3曲ともう1曲をプラスしてSpotifyで公開しています。
→ https://open.spotify.com/embed/playlist/3ufI1bjU84xr5DT3prTG2R?utm_source=generator
こちらの記事もよく読まれています
→ オニュとテミンの「レイニーブルー」を深掘りして聴いてみよう


→ シアーミュージックの無料体験レッスン申込はこちら

