パールアクアグリーンといえば、韓国のボーイズグループSHINee(シャイニー)のグループカラーですよね。
韓国には、アイドルグループを印象付ける“イメージカラー”という概念があるようです。
日本ではパールアクアグリーン、韓国ではパールアクアブルーと日韓でも、さらに細分化されています。
パールアクアグリーンは圧巻の世界
パールアクアグリーンは、まさにコンサート会場を一面に染める色。
会場に集まるシャヲル(SHINee WORLDの略称)やファンの一人一人が放つ、ペンライトの光の粒により幻想的な空間を創り出します。
→ [Qoo10]SHINee lightstick 公式ペンライト
空のようであり、海のようでもあり、見る人の心が奪われるほどの圧巻の世界。
暗転した会場では、光の反射によって、淡くやさしい色になり、影は深く包まれるようなあたたかな色に。まるで彼らを敬称するカラーではないでしょうか。
テミンのインスタにも輝くパールアクアグリーン
現在兵役中のため活動を休止しているテミンくん。
テミンくんのインスタグラムに、コンサート会場の写真が公開されていることをご存知ですか。
「日本語訳:いつも力になってくれてありがとう💎」
テミン インスタグラム(Im_____Itm)
と、コメントが添えられていますね。
メンバーのインスタグラム アカウントは↓こちら。
- オンユ(dlstmxkakwldrl)
- ジョンヒョン(jonghyun.948)
- キー(bumkeyk)
- ミンホ (choiminho_1209)
- テミン(Im_____Itm)
我が家にもあったシャイニーカラー
ちなみに我が家の土間の色は、シャイニーカラーなんです。
コンクリート床を父がDIYでペイントしました。近いところでいうとカラーコード(#88bfbf)ですが、アクアグリーンよりも、もう少し緑味が強い感じでしょうか。
実際には色見本やカラーコードがないのでわかりませんが、これはまさしくシャイニーカラー(だと思いたい
彼らがSHINeeになる前から、我が家こそがシャイニーというね(違
少々年季が入ってきてしまいましたが、彼らがステージに立つときと同じです。シャイニーカラーは、私にとっても「おかえり」と「ただいま」を表すカラーなんですね。
4年ぶりにSHINeeカラーが復活
オニュくんがソロ活動のために来日しましたね。
そして、2022年7月8日(金)。ソロツアー初日の日本武道館で4年ぶりにSHINeeカラー“パールアクアグリーン”が復活しました。
4年もの間、オニュくんの兵役期間もあり、頓挫してしまったソロ活動がようやく再開。
ファンの誰よりもオニュくん自身の気持ちを考えると、感慨深い思いだったに違いありません。
ソロツアー最終日
2022年9月11日(日)追加公演のソロツアー最終日。
終始感動の中、代々木競技場 第一体育館で、再会を約束してのファイナル。
オニュくんのソロコンサート『ONEW Japan 1st Concert Tour 2022〜Life goes on〜Special Edition』の生中継があったおかげで、リアルタイムで視聴することができました。
パールアクアグリーン、本当に美しかったですね。
コンサートの詳しいWebレポは こちら から。
パールアクアグリーンは永遠に
「Replay – 君は僕のeverything -」で日本デビューを果たしたSHINeeは、2022年6月22日で11周年を迎えました。
ファン思いで、ユーモアがあって、彼らはいつでも気軽に語りかけてくれるので、ついついスターということを忘れてしまいがちです。
これからも5年、10年…と素敵な楽曲やダンス、アートワークを見せてもらえたらうれしいですね。
パールアクアグリーンは永遠に。
おすすめ記事
→ オニュとテミンの「レイニーブルー」を深掘りして聴いてみよう

→ フランフランで見つけた!シャイニーカラー風なインテリア小物&キッチン用品

→ [Qoo10]SHINee lightstick 公式ペンライト