【メルカード】自動引き落とし口座登録でもっと便利に >>

アドセンス審査で4回の不合格を乗り越えた!Blogger合格への道

当ページのリンクには広告が含まれています。
blog-correction
スポンサーリンク

WordPressでの一発合格とは対照的に、はてなブログやBloggerでのアドセンス審査は、何度もの不合格に苦戦しました。

この記事では、最終的にBloggerで合格に至るまでの具体的な方法を明かします。

4回の挫折を乗り越えた経験から、アドセンス審査の成功への鍵をお届けします。

ブログ収益化を考えたらASPの登録も忘れずに

→ ブログの収益化は、アフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)の登録は重要。初心者にも使いやすいおすすめのASPをこちらでご紹介します。

目次
スポンサーリンク

Googleアドセンス審査に苦戦した「Blogger」

blogger-adsense-challenges
Googleアドセンス:Blogger

“Blogger”でのアドセンス審査は「掲載する準備が整っていない」という理由で、4回連続不合格となりました。

メールには、サイトに広告を掲載するためにはいくつかの問題を解決する必要があることを示唆しています。

やるだけのことはやりましたが、立て続けに4回も残念なメールが届き、正直心が折れ気味です。

itolico

「Blogger」のアドセンス審査は不合格でした…。

メールの内容通り、審査に通過するレベルに達していないということね。

メールの内容は以下の通りです。

審査の結果、残念ながら、お客様のサイトは広告を掲載する準備がまだ整っていないようです。サイトに広告を掲載できるようにするには、いくつかの問題を解決していただく必要がございます。

Google AdSense

審査にかかった期間

合格まで審査にかかった期間は、約2か月半でした。

  1. 最初の不合格通知から24日後に2回目の不合格通知を受信
  2. 3回目は、12日後
  3. 4回目は、16日目に受け取り
  4. その後7日で合格通知を受け取りました。

ちょっとわかりにくいですが、ざっくりこんな流れです。

過去の「Blogger」を自己添削してみた

blogger-self-correction

記事の量と質

当初のブログは趣味ネタ中心で、審査前に20記事を準備しました。

どちらかというと特化寄りのブログで、力試しにアドセンス審査に申し込んでみました。

しかし、WordPressブログでは10記事で合格。

itolico

記事数よりも質も重要です。

1記事あたりの文字数

1記事あたりの平均文字数は1,000文字程度で、最低文字数は600文字の記事もありました。

一概に何文字とは言えないけど、「役立つ記事」「悩みを解決する記事」を書いていると2,000文字にはなるかもね。WordPressブログでは、自然とそんな感じになったね。

itolico

広告掲載のためには、文字数も考慮する必要がありますね。

画像の使用

画像は自分で撮ったオリジナル画像を割と多めに取り入れて、フリー画像も数点使用しました。

画像を用意できなかったら、商用利用できるフリー画像がおすすめ。フリー画像サイトはいろいろあるけど、日本語で検索できるサイトは便利さ。※記事の一番下にリンクを貼っておくね。

カテゴリーの整理

記事が1つしかないようなカテゴリーは作らず、3つに絞りました。

アドセンス審査で合格を狙っているならカテゴリーは絞ったほうが無難かも。ブログ初心者さんは、まずは1つのカテゴリーで書いたほうがブレないよ。

itolico

アドセンス審査通過後にカテゴリーを増やすこともできますね。

リンクの管理

「Blogger」のテンプレートは海外のもの使用していたため、製作者を表示する外部リンクがありました。元々貼っていたリンクはすべて外しました。

これは賢明だね。リンク先の品質も審査の影響があるって聞くからね。

アドセンス審査中のアフィリエイト広告の取り扱い

アドセンス審査中は、ブログに他のアフィリエイト広告が貼っていてもアドセンス審査に合格している方も多いです。

私は広告をゼロの状態で審査に挑みました。

サクッと終わらすためには優先順位は…わかるよね。

itolico

はい。その他のアフィリエイトは、審査通過後に考えます。ASPの登録はしておいても良いですよね。

ブログの「必須」要素

お問い合わせフォームとプライバシーポリシー

ブログの「三種の神器」ではありませんが、「お問い合わせフォーム」、「プライバシーポリシー」、「運営者情報」の設置は、Googleアドセンスの審査において重要な要素です。

あなたのブログはどう?確認してみよう。

Googleサーチコンソールの登録

記事を公開後は、Googleサーチコンソールを通じて、早めに検索エンジンにインデックスしてもらいたいので「インデックス登録をリクエスト」をしました。

ブログ運営に不可欠なステップね。

itolico

ブログで収益化を目指すなら、常にスキルUPも必須ですね。

再審査のタイミングと方法

Googleアドセンスから不合格通知を受けた後は、7日から2週間の間に再審査を申請しました。

諸説あるけど、記事を修正したらすぐに再審査してみよう。そうそう、記事を見直さないで再審査しても、Googleさんはすべてお見通しだからね。

itolico

えー!これはネット情報を信じ過ぎました。もっと早く再審査すればよかったです。

がんばる個人のための「もしもアフィリエイト」

アドセンス審査の結論とアドバイス

アドセンス審査で4回の不合格を乗り越えた!Blogger合格への道、と題してお伝えしてきました。

残念ながら、Googleアドセンスの審査基準はGoogleさんにしかわかりません。これは自分なりのやり方なので参考程度に受け止めていただければと思います。

再審査を繰り返してもダメなら、少し放置して記事を充実させてみましょう。

メールも確認したくなりますが、意外とPCに触れられず、メールを確認できない時にこそ良い知らせが届いていることもあります。

極め付けは「Google Chromeを使って申請する」です。

Google AdSenseの審査が終わるまでヤキモキは続きますが、どなたかの合格へ続く道となったら幸いです。

あわせて読みたい:Googleアドセンスの税務情報提出:シンガポール版を最短で突破する方法

おすすめASP

「もしもアフィリエイト」のW報酬制度は知っていますか?

通常報酬に加えて、業界初のボーナス報酬がもらえちゃうんです。

実はコレ、会員のランク関係なしで「もしもアフィリエイト」会員全員が対象なんです。1回の成果に+12%のボーナスって大きいですよね。

いろいろ見比べて、あなたも損をしない選択をしてくださいね。

→ 無料会員登録は こちら

おすすめ記事はこちら

アドセンス審査に合格したら「ads.txt」の設置が必須です。こちらの記事で詳しく解説しています。

「ads.txtファイル」をConoHaにサクッと設置!アドセンス合格後にコレだけはやっておこう

日本語で横断検索できるフリー画像サービス「O-DAN」はこちら

あわせて読みたい
O-DAN (オーダン)- 無料写真素材・フリーフォト検索 高品質な無料写真素材・フリーフォトを40以上の有名ストックフォトサイトから日本語で横断検索できるサービス「O-DAN(オーダン)」

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次