オンライン上で「楽天カードでネット決済できない」「利用可能額あるのに使えない」なんて困った経験はありませんか。
今回は、楽天カードVISAでネット決済できた!使えない原因はコレでしたと題して対処法をお伝えしていききます。
楽天カードVISAでネット決済できない?
レンタルサーバーの更新料をネット決済しようとしたら、楽天カードVISAが使えなかったんです。
あなたもオンラインショップでこんなは経験はありませんか。
楽天カードが使えないのは「たまたま今日は、不具合があったのかも…」「明日またやってみよう」なんて思いませんでしたか。
使えない原因はコレでした
良いように解釈してしまいましたが、違うんです。
実はやり方がありました。
楽天カードVISAのパスワード設定をすれば、すぐにネット決済が可能になります。
>> 楽天カード 新規入会&利用で5,000ポイントをゲットしよう!楽天カードVISAのパスワード設定とは?
楽天カードVISAを利用する際に、事前に本人認証サービス(3Dセキュア)の登録が必要になります。
簡単にいうと、追加認証ですね。なりすましなどを未然に防いでくれます。
利用・登録は無料です。登録後すぐに利用することができるので設定をしていきましょう。
楽天e-NAVIで「VISA認証サービス」の登録
「VISA認証サービス」は楽天e-NAVIの「本人確認サービス(3Dセキュア)」から登録します。
画面を下へスクロールします。
画面向かって右にある「セキュリティ」→「本人認証サービス」をクリック

決済エラーになってしまった方は、新規で登録するパスワードが必須になります。
パスワードを登録し、設定が完了すると上記の画面が表示されます。
ここでいうパスワードとは、
楽天e-NAVI
- 4桁の暗証番号
- 楽天e-NAVIのログインパスワード
- 楽天e-NAVIの第2のパスワード
とは、違います。
今回、VISA認証サービスで登録したパスワードは、ネットショッピングでカード会員本人であるかの確認になります。
またパスワードの変更などもできますので、気負わずに登録しておくと、いざというときに便利ですね。
「VISA認証サービス」の登録後の使い方
「VISA認証サービス」の登録後はこれまでと同様に、クレジットカード番号や有効期限を入力した後、登録した本人認証パスワードを入力してお支払いが完了となります。
楽天カードVISAが使えない時の問い合わせ先
楽天カードの裏面を確認してみてください。
ナビダイヤル 0570-666910
(自動音声専用 24時間)フリーダイヤル 0120-30-6910
の他にもうひとつ電話番号がありますよね。
ナビダイヤルの下に「上記番号がご利用いただけない場合は」と記載があります。
ちょっと見えにくいので、電話番号を置いておきますね。
コレクトセンター 092-474-6287
早急に解決したかったので、コレクトセンターに直接電話でお問合せ済みです。
無料通話ではありませんが、問い合わせメールをしても一定の時間がかかります。
オペレーターと話したい時は上記のコレクトセンターをおすすめします。
楽天カードVISAを安全に有効活用しよう
今回、楽天カードVISAでの登録でしたが、他にもMastercord・JCB・AMERICAN EXPRESSの各ブランドの楽天カードの利用が可能です。
楽天e-NAVIの「本人確認サービス(3Dセキュア)」を登録しておけば、より安全にネット決済ができますね。
楽天カードなら年会費永年無料!
楽天カードの新規入会&利用でポイントを手に入れてください。5,000ポイントのおいしい使い方は、毎月5と0のつく日はポイント5倍!コレ良いでしょ?
5日、10日、15日、20日、25日、30日、意外とお得デーがあります。
お買い物マラソンや楽天スーパーセールを併用すればさらにお得度UP!
おすすめ記事はこちら
→ WINGパック(ConoHa)の自動更新設定中に“手動”で行う更新手続き
