WordPress/ワードプレス– category –
WordPress(ワードプレス)の設定方法や使い方を詳しく解説しています。
-
ワードプレスの投稿画面が真っ白になった時の直し方と最新アップデート
2022年5月25日にリリースされた、WordPress バージョン 6.0 「アルトゥーロ」。 早々と当日にアップデートをしましたが、既存の投稿画面が真っ白になるというトラブルに見舞われました。 今回は、ワードプレスのアップデート後に投稿画面が真っ白になった... -
「XML Sitemaps」を代替プラグインに変更設定してみよう
プラグイン「XML Sitemaps(旧 Google XML Sitemaps)」の停止がアナウンスされてから1ヶ月が経過しました。 今回は「XML Sitemaps」の代替プラグイン「XML Sitemap & Google News」への変更手順を詳しく解説していきます。 プラグインの変更はまだ考... -
WordPressの手順を解説!5つのステップで今すぐブログを始めよう
WordPress(ワードプレス)でブログを始めたいけれど、「開設するのが不安...」と二の足を踏んでいる方もいるのではないでしょうか? 今回は人気のレンタルサーバー ConoHa WING(コノハ ウィング)で設定を進めていきます。 ブログ開設がはじめてでも、か... -
サイトヘルス エラー「推奨セキュリティヘッダーがインストール済みではありません」は2STEPで改善できる
サイトヘルスのアラートはチェックしていますか? 1つ1つこまめに修正していくことで、 WordPress 初心者でもスキルアップにつながります。 今回は「推奨セキュリティヘッダーがインストール済みではありません」の警告を修正していきたいと思います。 ... -
新URLに 301リダイレクトできた!プラグイン「Redirection」の設定方法と使い方
ブログを運営していると「記事のURLを変更したい」など、リダイレクトを考えるタイミングがやってくるものです。 正しい方法で設定しないと思わぬトラブルの原因になってしまいますよ。 そこで、WordPress 初心者でもリダイレクトができるプラグイン「Redi... -
セキュリティ系プラグイン「XO Security」と「BBQ Firewall」でWPの脆弱性リスクを強化
WordPressでまず設定しておきたいのが、セキュリティ系プラグインですよね。 WPテーマ「Cocoon」では「Invisible reCaptcha」「SiteGuard WP Plugin」を使用していましたが、「SWELL」にテーマ変更をしたため、代替プラグインの「XO Security」と「BBQ Fir... -
「SWELL」を導入!削除したプラグイン&新規追加したプラグイン
3ヶ月ほどお世話になっていた無料テーマ「Cocoon」から、有料テーマ「SWELL」に移行しました。 WordPressテーマによってプラグインの非推奨・推奨があるので、これまで「Cocoon」に導入していたプラグインを見直していきたいと思います。 【不必要なプラ... -
WPテーマ「Cocoon」から「SWELL」にお引っ越し!移行手順を詳しく解説します
WordPressブログを立ち上げて3ヶ月が過ぎました。 Googleアドセンスの合格をきっかけに、無料テーマ「Cocoon」から有料テーマ「SWELL」へ移行することにしました。 今回は、WordPressテーマの移行手順について詳しく解説していきます。 【「Cocoon」から「... -
WordPress歴50日の私がCocoonに導入したプラグイン16選
WordPressでブログを開設して、ただいま2ヶ月目に向かっているところです。 WordPressに登録してみたけれど、「どんなプラグインを導入したら良いのかわからない...」とお悩みの方も多いのではないでしょうか? そこで、WordPress歴50日の私が無料テーマ「... -
Cocoonの「吹き出し」アイコン画像が表示されない時の対処法
Cocoonの「吹き出し」は、使っていますか? Webページを作成する上で、表現の幅を広げてくれる機能ですよね。ブログ記事の内容に合わせて、効果的に取り入れると見た目も楽しめます。 その便利な機能の1つ「吹き出し」ですが、今回はアイコン画像が表示さ...
12